2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと試してみたいことがあったのでショートカットキーの処理を簡単に実装できないものかと調べてみたら、shortcut.jsという便利なJavaScriptのPluginが見つかりました。このPluginは、Handling Keyboard Shortcuts in JavaScriptというサイトからダウン…
過去にログイン中にログイン時間対象外の時間になったらどうなるのか?という話があったことを思い出したのでちょっと確認してみました。ログアウトになるのはわかるのですがどのタイミングでログアウトされるのかが少し気になりました。次の手順で検証して…
行動の情報をGoogleカレンダーに登録するためのカスタムボタンをつくってみました。参考にしたのは下記のサイトです。 Event Publisher Guidehttps://support.google.com/calendar/answer/1186917?hl=en GoogleがGoogleカレンダーと連携するためのボタンを生…
カスタム項目に値を入力する画面で初期値を指定したい場合は、各項目のデフォルト値に値を指定することで対応できます。 ロングテキストエリア項目の場合で改行を指定した場合は「BR()」の関数を差し込むことで任意の箇所で改行させることができます。 デフ…
スキーマビルダってオブジェクト同士のつながりを確認するための機能だと思っていたので今まであまり気にしていなかったのですが、5月10日にクラウドEXPOを見に行った際にSalseforceさんのブースでスキーマビルダのお話を聞いてすごく便利だということによう…
Android開発環境の構築方法を勉強してみたので手順をまとめてみました。 Android開発環境の構築 from Taiki Yoshikawa 以下のツールを準備してエミュレータを起動するところまで確認しました。 Eclipse Classic Java Development Kit (JDK) 6.0 ADT Plugin A…
EclipseにForce.com IDEなどのPluginをインストールした後に、アンインストールしたくなった場合は次の手順で行います。 Help→About Eclipseを選択 Installation Detailsボタンをクリック 対象のPluginを選択してUninstallボタンをクリック この手順でPlugin…
サイドバーにGoogle検索窓を設置する方法を調べてみました。 設置用のHTMLが提供されているみたいでソースを貼り付けるだけで簡単に設置できました。 次の処理をホームページコンポーネントのHTMLエリアに記載することで表示できます。 注意点 targetの指定 …
サイドバーにVisualforceページを表示させるときはiframeを使って表示させるのですが、そのとき背景色が白くなってしまいます。 この問題を解決するには、Visualforceページ側で「background-color:transparent;」を指定して背景を透過すればいいみたいです…
"Salesforce MVP Spring'13" に選ばれたBrent Downeyという方が書いた"Preventing Duplicate Opportunity Products"という記事があったので読んでみました。商談に紐付く商談商品を登録する際に既に登録済みの商談商品はエラーとする方法についてまとめてあ…
Service Cloud コンソールとはレコードの検索、更新、作成をすばやく行う必要のある、変化の速い環境にあるユーザ向けに設計されているアプリケーションです。コールセンターなど電話での問い合わせを受けたながらケースなどを登録する場合などに使用します…
接続アプリケーションのDeveloperName(API名)の参照名をどこで確認すればいいかわからなかったということがありました。 SFDC:apex:canvasApphttp://tyoshikawa1106.hatenablog.com/entry/2013/04/27/121150 これですが設定のアプリケーションから確認でき…
VisualforceのPDF出力とExcel出力は何回かやったことがあったんですが、CSV出力ってやったことなかったのでちょっとやり方を勉強しました。とりあえずExcel出力する方法でファイルの拡張子だけ、".xls"から".csv"に変えてみたのですがうまくいきませんでした…
2つのVFページで同一のコントローラを使用することで変数の値を引き継ぐことができるのですが、ちゃんと使ったことがなかったので使い方を勉強しました。画面遷移する際にPageReferenceのsetRedirect(false)を使用することで変数の値を引き継ぐことができま…
エスカレーションルールによって、ある条件のケースが一定時間オープンのまま放置されているときに、自動的にメールで通知したり、別のユーザまたはキューに割り当てたりして、サービスレベルを満たしていないケース把握することができます。 エスカレーショ…
エンタイトルメント管理という機能があります。 サポート担当者はお客様にサポートを受ける資格があるかどうかを判断するための機能とのことです。 問い合わせを受けてケース登録後に実はサポート対象外だったという問題を防ぐためにある機能だと思います。 …
ケースはページレイアウト作成時にケースクローズ専用のレイアウトを指定することができます。 設定方法は他のオブジェクトと同じようにページレイアウトの画面からできるのでそんなに難しい機能では無かったです。 設定方法 設定 カスタマイズ ケース ペー…
レコードタイプ毎に使用できるケースの状況項目を制限することができます。 商談のセールスプロセスと同様の機能です。 設定方法 設定 カスタマイズ ケース サポートプロセス
手作業で割り当てる方法と同じでデータローダで一括登録する方法もありますという感じです。
ケースの割り当て方法として手作業による割り当てができますとありました。 詳細画面で所有者を手動で変更するということなので特に難しい箇所はないと思います。
ケース自動レスポンスルールとは、メール、Web サイト、セルフサービスポータルまたはカスタマーポータルからキャプチャされるケースに応答するときに使用するメールテンプレートを決めるルールを設定できる機能です。一度に有効にできるルールは一つだけ。…
ケースの割り当てルールを設定することでケースを自動的にユーザやキューに割り当てることができます。一度に「有効」にできるのは 1 つのルールだけとのことです。 設定方法 設定 カスタマイズ ケース 割り当てルール 設定内容 エントリとはケース割り当て…
Salseforce for TwitterでTwitterのツイートをケースに取り込むことができるみたいです。 AppExchangeにあるパッケージをインストールすることで使用できます。 Salesforce for Twitter and Facebookhttp://goo.gl/f2An9 ※補足 AppexChangeはUS版と日本語版…
CTIとはコンピュータテレフォニーインテグレーションのことです。 コールセンターで使用されるシステムみたいです。設定方法など良くわからないのですが、とりあえずどんなものかは理解したいと思います。 まずはわかりやすい動画で確認。(結構前の動画です…
メール-to-ケースはメール受信時に自動でケースが登録される便利な機能です。 これを使えば問い合わせメール受信後に手作業でケースを登録する必要がなくなるので、作業効率がグッと良くなります。 設定方法 設定 カスタマイズ ケース メール-to-ケース メー…
ケースの取り込み方法でセルフサービスポータルから取り込みができますとの記載がありました。おそらくカスタマーポータルと同じ感じだと思います。セルフサービスポータルって一度も使ったことがなかったのですが、ヘルプをみたら次の記載がありました。 ど…
カスタマーポータルからケースの取り込みというのは、普通にカスタマーポータルユーザが作成したケースを担当者が参照できるという話だと思います。 次のようにポータルユーザがケースを作成します。 そのケースを担当者が参照して対応するという流れです。 …
現在使用中の Web サイトを利用して、顧客のお問い合わせ情報を新規ケースとして Salesforce 内に自動的に登録し、顧客の要求にリアルタイムに対応できます。 設定方法 設定 カスタマイズ セルフサービス Web-to-ケース Web-to-ケースの設定 Web-to-ケースの…
ServiceCloudを実装する際の各チャネルの特徴。 ユーザ数が多い場合は認証済みサイトで対応...というように使い分けが必要みたい。 認証済みサイト カスタムオブジェクト アイデア、アンサー 商品と価格表 何百万ものユーザに対応 ServiceCloudコンソール カ…
ServiceCloudの機能の主な機能は以下の通り。 この機能の使い方を理解できるように勉強して行きたいと思います。 ケースの取り込み Web-to-ケース カスタマーポータル セルフサービスポータル メール-to-ケース CTI Salseforce for Twitter ケースの割り当て…