tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Visual Studio CodeのGet startedを途中まで試してみました

Visual Studio CodeのGet startedを試してみました。確認してみたのは『Building ASP.NET 5 Applications with Visual Studio Code』のページです。ASP.NETについて説明しているみたいです。 ASP.NET 5 and Visual Studio Code End to End 一番最初にまだPre…

Visual Studio CodeのPreview版をダウンロードしてみました

Microsoft Build2015でMacやLinuxでも使えるVisual Studio Codeというのが紹介されていました。さっそくPreview版が公開されていたのでダウンロードしてみました。 Visual Studio Code Download Code for OS XのボタンからZipファイルをダウンロードできます…

SFDC:Salesforce1アプリ開発の勉強用に『sforce.one Object Starter Pack』をつくってみました

Salesforce1アプリ開発の勉強用に『sforce.one Object Starter Pack』をつくってみました。パッケージ化してあるのでDeveloper環境にインストールして動作確認ができます。 tyoshikawa1106/sforce.one-object-starter-pack · GitHub sforce.one Objectとは s…

SFDC:Lightning ComponentとApp Builderについて

Lightning ComponentをApp Builderで使用する方法について確認してみました。Lightning ComponentはApp Builderの『Custom』のメニューに表示されます。 AppBuilderで使用するときは『implements="flexipage:availableForAllPageTypes"』の宣言が必要です。 …

SFDC:AppBuilderでVisualforceページの表示を試してみました

AppBuilderでVisualforceページの表示を試してみました。AppBuilderで使用するにはモバイルで使用可にチェックをつけている必要があるみたいです。 対象のVisualforceは選択リストで指定できます。内容のプレビューも表示されるみたいです。 実際に表示して…

SFDC:Summer'15のApp Builderを使ってLightning Pagesを作成してみました

Summer'15 Pre-Release環境で最新版のAppBuliderが利用できるようになっていたので、どんなことができるか確認してみました。設定のLightning アプリケーションビルダーから新規作成画面を表示できるようになっています。 ステップ1 ステップ2 ステップ3 App…

SFDC:Apexからパスワードリセットなどを実行するときに注意すること

Apexでユーザのパスワードリセットを行う場合、System.resetPasswordが用意されています。ユーザIDを引数としてして渡すことで任意のユーザのパスワードをリセットすることが可能です。 ただし、この処理はDMLの実行回数にカウントされます。そのため、ルー…

SFDC:Apexから新規ユーザを登録してパスワード通知メールを送信する方法

Apexの処理でUserを新規登録することは可能ですが、通常、パスワードの通知メールは送信されません。ですが、DMLOptionsを利用することで通知メールを送信することが可能になっています。 DMLOptionsにはいろいろな機能が用意されていますが、通知メールの送…

SFDC:Summer'15 Release Notes(英語版)が公開されました

Summer'15 リリースノート英語版が公開されました。詳細な情報は日本語版が公開されてから確認するのがいいと思うのですが、どんな感じの新機能があるのか覗いてみるとおもしろいかもしれません。 Summer'15 Release Notes (English) いくつか確認にしてみた…

SFDC:Salesforce1モバイルの新機能(ver 7.1)について確認してみました

2015年4月、Salesforce1モバイルのアプリがVer 7.1にアップデートされました。このアップデートで面白そうな新機能がいくつか追加されたみたいなので一通り確認してみました。 新機能一覧 iPad向けに最適化されたダッシュボードとToday 商談オブジェクトの全…

はじめてのSwift開発 - 環境構築とHello World

iOS

SwiftをつかったiOSアプリ開発ができるようになりたい。・・ということでまずは環境構築について勉強してHello Worldを表示するところまでやってみました。 1. XCodeをインストール 初回起動時に確認ポップアップが表示されました。Installボタンをクリック…

Heroku Connect TutorialでHerokuとSalesforce連携について勉強しました

Heroku Connect TutorialでHerokuとSalesforce連携について勉強しました。このチュートリアルではHerokuの基本的な使い方についても学べるみたいです。Getting Started on Heroku with Heroku Connect | Heroku Dev Center Introduction チュートリアルで何…

SFDC:Trailheadの『Application Lifecycle Management』をやってみました

Trailheadの『Application Lifecycle Management』をやってみました。チームのアプリ開発とライフサイクル管理のためのベストプラクティスについてです。Application Lifecycle Management | Salesforce Trailhead Introduction to Application Lifecycle Ma…

SFDC:ダッシュボードの検索条件追加について

ダッシュボードには検索条件を追加する機能があります。この機能はダッシュボード内の各グラフに対して個別に設定するものではなく全体で反映されます。 検索条件の指定画面はこのようになります。 検索条件を作成すると選択リストが表示されます。検索条件…

SFDC:Apex JSONGeneratorの使い方

Apexクラス内でJSON文字列を作成するとき、JSONGenerator Classが便利です。これを利用することで長々と文字列連結処理を行うこと無くJSON文字列を作成できます。 JSONGenerator Class JSON Generator 使い方 はじめにJSON.createGenerator()でJSONGenerator…

Ionic BlogのAngular 2 Series: Componentsを読んでみました

Angular 2 Series: Components | The Official Ionic Blog Ionic BlogのAngular 2 Series: Componentsを試してみました。Angular 2 Seriesの記事の第二回目です。 最初は『The death of scope』という話から。Angular2が発表されたときにけっこう批判とかあ…

SFDC:Trailheadの『Catter』をやってみました

Trailheadの『Catter』をやってみました。ChatterではなくCatterです。Salesforceのエイプリルフールネタです。(特に宣言は見当たらないのですが...) 猫による猫のためのコラボレーションということになっています。エイプリルフールのネタなので1ページぐら…

SFDC:代理ログインとセッションの設定について

代理ログイン後にログアウトすると元のユーザでもログアウトされてしまう現象、なんでだろうと思っていたのですが、セッションの設定にある「ユーザとしてログインしてから再ログインを強制する」にチェックをつけるとそのように動作すると聞いたので、Devel…

Creating a Salesforce Lightning Map Componentを試してみました

Salesforce Developers BlogのCreating a Salesforce Lightning Map Componentを試してみました。Lightningで地図表示する機能のサンプルコードと確認手順がまとめられています。 Creating a Salesforce Lightning Map Component - Developer Relations Step…

SFDC:Work.comの感謝とスキル機能を試してみました

Spring'15からWork.comの感謝とスキルの機能が無料で使用できるようになったとのことなので試してみました。(報奨の機能はWork.comライセンスが必要とのことです。) Work.comの機能を利用するには設定からの有効化が必要です。 有効化すると更に追加設定の有…

SFDC:商品オブジェクトの履歴管理

商品オブジェクトで履歴管理ができるようになりました。 商品の項目設定にある「項目履歴管理の設定」ボタンから対象項目を設定します。 設定画面です。 履歴関連リストはページレイアウトの設定から表示させます。 説明項目は変更されたかどうかのみ判断で…

SFDC:Chatterグループとグループマネージャ

Chatterグループとグループマネージャについて確認しました。共有設定のマネージャグループとは別のものです。通常グループ設定はグループの所有者のみ設定できたと思うのですが、グループマネージャを設定することで管理者として作業できるようになります。…

SFDC:マネージャグループ機能でレコードの共有

Spring'15から管理チェーンの上位または下位に移動するレコードを共有できるマネージャグループの機能が利用できるようになりました。 この機能はセキュリティのコントロールにある共有設定から有効化できます。 マネージャグループは共有ルールや手動での共…

SFDC:データインポートウィザードと日付型項目

データローダで日付型の項目をインポートするときは、区切り文字『-』でしたが、データインポートウィザードの場合は区切り文字『/』となります。 日付時間型の場合は、区切り文字『-』で問題ないみたいです。

SFDC:入力規則エラーによるApexトリガの重複実行について

Apexトリガ内で特定の方法でINSERT / UPDATE処理したとき、入力規則エラーが発生するとエラーになったレコードを除外して再実行されるという挙動が確認できます。(以前からあったけ...) 確認方法 次のようにSystem.debugだけを実行するApexトリガを用意しま…

SFDC:アイコンフォントとfont-FamilyのCSS指定でハマった話

アイコンフォントは画像ファイルを使用せずにアイコンを表示できるのですごく便利です。BootstrapやIonIconsなどで使用することができます。 iタグなどにclass指定するだけで簡単に利用できます。 Dev環境での勉強用ぐらいでしか利用したことがなかったので…

SFDC:レポートの日付条件を動的に変更する方法

レポートでは日付で絞込を行いたい場合、期間条件を指定できるようになっています。今月や先月というように指定することでシステム日付を基準に取得範囲を変更してくれます。 日付の動的な条件指定は追加条件でも使用できます。 これにより、期間条件で本年…

Windows環境でSublime&MavensMateを使おうとしたときの話

WindowsのPCではEclipse&Force.com IDEを使って開発していたのですが、そろそろSublime&MavensMateを使った開発に切り替えようかなと環境を準備してみました。 SublimeをダウンロードしてPackageControllなどのインストール、最後にMavensMateをインストール…

SFDC:セールスパスの有効化

セールスパスはSalesforce1専用の機能で、セールスプロセス上の現在の位置やセールスをクローズするために次にすべきことを示します。カスタマイズのセールスパスから有効化すると利用できるようになります。(ブラウザ版のSalesforce1では利用できません。) …

SFDC:レポート通知機能について

Spring'15からレポートの通知機能が追加されました。レポートのページにある登録ボタンから設定できます。 設定画面は次のようになっています。実行条件を指定して通知先を指定するようになっていました。 スケジュールできる間隔は一時間となっているようで…