tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

SFDC: ナレッジとチャットを含む Experience Cloud サイトの作成を試してみました

Trailheadのナレッジとチャットを含む Experience Cloud サイトの作成を試してみました。 ナレッジとチャットを含む Experience Cloud サイトの作成 | Salesforce Trailhead ナレッジは顧客向けのFAQを構築する仕組み。チャットは顧客からの問い合わせをチャ…

SFDC:オブジェクトマネージャーのCreate a custom object from a spreadsheetを試してみました

オブジェクトマネージャーのCreate a custom object from a spreadsheetを試してみました。 この機能を利用する際には認証操作が必要になります。 求められる権限はけっこう多いです。Salesforce社が提供している標準機能なので特に懸念点はありません。 CSV…

SFDC:Trailhead サンプルアプリケーションを試してみました

Trailhead サンプルアプリケーションを試してみました。GitHubにTrailhead Appsが用意されているのですが、ここに各LWCのサンプルアプリケーションのリンクがあります。README.mdを見れば環境構築の方法を確認できます。実際に動かしてみてイメージを把握し…

SFDC:Visualforce to LWC サンプルアプリを試してみました

TrailheadのVisualforce to LWC サンプルアプリを試してみました。Lightning Web コンポーネントの中にVisualforceページ埋め込む形で開発する方法についてです。 Quick Start: Explore the Visualforce to LWC Sample App | Salesforce ハンズオン組織を作…

SFDC:フローをつかった外部サービス連携を試してみました

Trailheadの外部サービストレイルを見ながらフローをつかった外部サービス連携を試してみました。 外部サービスを使用してビジネスプロセスにアクセスする | Salesforce Trailhead 指定ログイン情報の登録 設定→指定ログイン情報で画面にアクセス。今回は従…

SFDC:Lightning Web コンポーネント間の通信を試してみました

TrailheadのLightning Web コンポーネント間の通信を試してみました。 Communicate Between Lightning Web Components | Salesforce Trailhead 子から親へのコミュニーケーション Controls コンポーネントから Numerator コンポーネントへの通信という形のサ…

SFDC:TraileahdのVisualforce 開発者向けの Lightning Web コンポーネントを試してみました

TraileahdのVisualforce 開発者向けの Lightning Web コンポーネントを試してみました。 内容としてはLightning コンポーネントを利用することのメリットについて学べる感じです。 Lightning Experience と Lightning コンポーネントフレームワーク Visualfo…

SFDC:Lightning Web コンポーネント開発のトラブルシューティングを試してみました

TrailheadにまとめられているLightning Web コンポーネント開発のトラブルシューティングを試してみました。Google ChromeブラウザのDevToolsを使ってLightning Web コンポーネントのJavascriptデバッグについての話です。 Lightning Web Component Troubles…

SFDC:Lightning Web コンポーネントのモバイルアプリケーションシミュレータを試してみました

Lightning Web コンポーネントのモバイルアプリケーションシミュレータを試してみました。 Set Up Your Salesforce Mobile Developer Tools for Lightning Web iOS モバイル シミュレーターの準備方法 シミュレータを使うにはXcodeが必要となります。利用で…

SFDC:Lightning Web コンポーネントの熊追跡アプリケーションの作成を試してみました

Lightning Web コンポーネントの熊追跡アプリケーションの作成を試してみました。TrailheadのLightning Web コンポーネントお試しアプリケーションです。 Lightning Web コンポーネントを使用した熊追跡アプリケーションの作成 Salesforce環境の準備 このア…

SFDC:アプリケーション情報のメタデータを扱うときのチェックポイントについて

メタデータでアプリケーション情報を扱うときの確認点についての話。特定のタブのみをまとめて表示したいときにはアプリケーションを作成して対応します。 アプリケーション作成時にAPI名を指定するのでメタデータを扱うとなどにはこの情報を使用します。 VS…

SFDC:Lightning Web コンポーネントのローカルプレビューを試してみました

Lightning Web コンポーネントのローカルプレビューを試してみました。 Salesforce Developers Japan | LWC ローカル開発の設定 VSCodeのLWCに対して右クリックすると、ローカルプレビューの機能が利用できます。 3種類のモードが用意されていました。 この…

SFDC:SalesforceDXプロジェクトのOrg Brower機能を試してみました

SalesforceDXプロジェクトのOrg Brower機能を試してみました。メニューにある雲のマークから利用できる機能です。ずっと前からある機能ですが必要になることもなかったので気にしていなかった機能となっていました。 この機能を選択するとこのような感じでメ…

SFDC:Ligtning Web コンポーネントをLightningページに配置できないときの確認箇所について

Ligtning Web コンポーネントをLightningページに配置できないときの確認箇所についての話。 LightningComponentBundle Ligtning Web コンポーネントのファイル構成は次のように、「html」「js」「js-meta.xml」で構成されます。 helloLwc.html helloLwc.js …

SFDC:Lightningレコードページの動的フォームを試してみました

Lightningレコードページの動的フォームを試してみました。 基本的な設定の流れはLightningページの作成方法と変わりません。まずはレコードページの方を選択します。 表示ラベルとオブジェクトを選択します。 Trailheadのチャレンジ内容で指示されているの…

SFDC:DreamHouseアプリケーションを使ったスクラッチ組織の環境構築を試してみました

DreamHouseアプリケーションを使ったスクラッチ組織の環境構築を試してみました。DreamHouseはSalesforce社が用意したサンプルアプリケーションでGitHubで公開されています。 GitHub: trailheadapps/dreamhouse-lwc TrailheadにはこのDreamHouseアプリケーシ…

SFDC:MFA ダッシュボードアプリケーションを使った多要素認証設定の運用管理について

2022 年2月頃にSalesforceアカウントを利用の際にはMFA(多要素認証)の有効化を行うことがルール化されました。 Help And Training Community 現在は特別なケースを除きプロファイル設定で多要素認証の利用がONになっていますので、Salesforceユーザは初回ロ…

SFDC:SalesforceDXプロジェクトのdataフォルダの利用を試してみました

SalesforceDXプロジェクトのdataフォルダの利用を試してみました。「data」フォルダはプロジェクトのデフォルトフォルダではありませんが、テストデータのインポート作業でサンプルコードがこの名称でフォルダを用意していました。 スクラッチ組織作成後にフ…

SFDC:スクラッチ組織の作成とソースコードのデプロイを試してみました

Salesforce CLIのことがわかってきたので作成したスクラッチ組織にソースコードをデプロイする操作を試してみました。 スクラッチ組織の作成 『sf org create scratch』コマンドで作成します。ヘルプコマンドを見ていて思ったのですが、作成の際の管理者ユー…

SFDC:SalesforceDXプロジェクトのscirptsフォルダの利用を試してみました

SalesforceDXプロジェクトのscirptsフォルダの利用を試してみました。 SalesforceDXのプロジェクト構成でscriptsフォルダが用意されています。この中にはデフォルトでapexフォルダとsoqlフォルダが用意されています。それぞれのフォルダの中にはサンプルファ…

SFDC:SalesforceCLIコマンドによるApexコードの削除を試してみました

Apexコードの削除についてです。本番環境では画面からの操作でApexクラスの削除はできません。そのため、Ant Migration Toolを使って削除を実施していました。 Ant Migration Toolとは最初はForce.com移行ツールって名前だったツールのことです。 Ant Migrat…

SFDC:組織シェイプに基づいたスクラッチ組織の作成手順について

組織シェイプに基づいたスクラッチ組織の作成手順についてです。 組織シェイプに基づいたスクラッチ組織の作成 以前2つの記事で組織シェイプに基づいたスクラッチ組織の作成を試してみたのですが、最後まで実行することができませんでした。 SFDC:組織シェ…

SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - まとめ

Salesforce CLIのコマンドをひととおり確認しようとPart 1 〜 Part 12に分けてやってみたので記事のリンクをまとめ。 Salesforce Developers Part 1 SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - Part 1 概要 Salesforce CLIについて バージョンの確認 …

SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - Part 12

Part 12。『run Commands』から続き。残りのコマンド数は多くないので今回が最後。 Salesforce Developers run Commands Salesforce Functionsを利用している組織で使えるコマンド。 run function CloudEvent を関数に送信します。 // 関数を実行します。 sf…

SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - Part 11

Part 11です。『project Commands』から続きです。デプロイコマンドなど開発者にとって重要なコマンドがここに含まれているのかなと思います。 Salesforce Developers project Commands メタデータの展開や取得など、プロジェクトを操作するコマンドです。 p…

SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - Part 10

Part 10です。『package Commands』から続きです。 Salesforce Developers package Commands ロック解除されたパッケージおよび管理された 2GP パッケージを開発およびインストールするためのコマンドです。 (未管理パッケージ、管理パッケージの開発で使用…

SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - Part 9

Part 9です。『org Commands』から続きです。 Salesforce Developers org Commands 組織設定に関するコマンドです。 org assign permset スクラッチ組織の 1 人以上のユーザーに権限セットを割り当てます。(スクラッチ組織限定らしい)。ユーザを指定する場合…

SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - Part 8

Part 8です。「lightning Commands」から続けます。 Salesforce Developers lightning Commands Lightning Web および Aura コンポーネントを操作するコマンドです。 lightning generate app Lightning アプリケーションを生成します。 // 現在のディレクト…

SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - Part 7

Part 7です。『env Commands』から試してみました。今回は試してみたよりは、内容を確認したという感じ。 Salesforce Developers env Commands 組織やコンピューティング環境などの環境を管理するためのコマンドです。 env compute collaborator add Heroku …

SFDC:Salesforce CLI コマンドを試してみました - Part 6

Part 6です。『deploy Commands』から続けます。 Salesforce Developers deploy Commands ローカル プロジェクトから組織にデプロイするためのコマンドです。このコマンドは git リポジトリ内から実行する必要があります。関数に対してコミットされた変更の…