tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

SFDC:VisualforceのExcel出力とMacのKeynote

VisualforceにはExcel形式で出力する機能が用意されています。そしてMacのKeynoteはExcelファイルを変換して表示する機能が用意されています。 VisualforceページをExcel形式にしたものをMacのKeynoteで表示しようとすると次のように正しく表示することがで…

SFDC:プロセスビルダーと@InvocableMethodの活用例 - Work.comのバッチを投稿

プロセスビルダーと@InvocableMethodの活用例です。特定条件時にWork.comのバッチを登録します。詳細はTrailheadに記載があります。 Apexクラスを作成します。 global without sharing class GiveWorkThanksAction { @InvocableMethod(label='Give a Thanks …

SFDC:Flowとプロセスビルダーの連携を試してみました

TrailheadにFlowをつかった自動化のワークショップが公開されていました。 Automate Pre-Workshop Tasks with Flow Step | Salesforce Trailhead Flowの設定手順 ユーザの言語を英語にして試していますが次の手順で行います。 1. 設定→ Flow New Flowボタン…

SFDC:External Identity Userの設定を試してみました

TrailheadのIdentity for Customersに外部IDユーザの設定についてのモジュールが公開されていたので、試してみました。顧客がソーシャルアカウントを使ってSalesforceの情報にアクセスしたり、モバイル端末との連携に役立つそうです。 Identity for Customer…

SFDC:Trailhead - Public Speaking Skills

Public Speaking Skills | Salesforce Trailhead Choose the Right Event and Topic プレゼンテーションのための右のSalesforce関連のイベントを識別します。 説得力のあるセッションのタイトルや要約を作成します。 プレゼンテーションのための目標を学習書…

SFDC:Trailhead - Call Center Integration

Salesforceのコールセンター機能設定についてのモジュールが公開されています。 Call Center Integration | Salesforce Trailhead Get Started with Call Center コー​​ルセンター、オープンCTI、およびソフトフォンとの違い コー​​ルセンターの使用を開始す…

SFDC:Trailhead - Dreamforce '16 Ready

Dreamforce'16についてのモジュールが公開されています。 Learn About Dreamforce Unit | Salesforce Trailhead Learn About Dreamforce Dreamforceとは何ですか? Salesforceの年次会議を必須出席 あなたはDreamforceから何を得るのだろうか? 教育 ネット…

SFDC:Trailhead - Dreamforce & Beyond (2016版)

TrailheadにDreamforceについてのモジュールが公開されています。 Get to Know the Dreamforce Campus Unit | Salesforce Trailhead Get to Know the Dreamforce Campus セッション、展示会、および他のイベントが配置されている場所 Dreamforceのキャンパス…

SFDC:Search The Force.comを試してみました

Salesforceの情報を検索できる『Search The Force.com』というサイトが公開されています。 利用画面はこんな感じです。 例えば『apex』と入力すると検索候補が表示されます。 検索結果はこんな感じです。 エゴサーチしてみるとこんな感じでした。 Salesforce…

SFDC:force exportとGit管理の対象ファイル

Salesforceの標準カスタマイズの情報はForce.com CLIを利用すると簡単にエクスポートできます。オブジェクトやページレイアウト、カスタム表示ラベルなど、ほぼすべての情報を取得できるはずです。 force exportコマンドを実行するだけでエクスポートできま…

SFDC:静的リソースへのデプロイで試してみたこと

『gulp-jsforce-deploy』をつかって静的リソースへのデプロイを行う方法を覚えたので実際にそれを使った開発を試してみました。 環境構築方法はこんな感じです。 SFDC:Salesforce Development 2016 - Part 1 - tyoshikawa1106のブログ プロジェクトのファイ…

SFDC:積み上げ集計項目の条件指定と数式項目

DiscussionForumを見ていて積み上げ集計項目の条件指定で数式項目は利用できたっけと思い、ちょっと確認してみました。 雑ですが数式項目を用意して・・・ 積み上げ集計項目を作成すると・・・数式項目は指定することができました。 ただ値の指定は固定値に…

SFDC:Salesforce もくもく会 #11 に参加しました

8月19日にTokyo Salesforce Developer Group主催のもくもく会 #11 に参加しました。 今回はSalesforce Marketing CloudのSocial StudioについてLTをやらせてもらいました。Marketing CloudはDeveloper Edtionが用意されていないので、普段はあまり触れる機会…

Heroku:create-react-app-buildpackを試してみました

React開発の雛形を用意できるcreate-react-appコマンドですが、これで生成したファイルをHerokuに簡単にデプロイできるcreate-react-app-buildpackについての記事が公開されていました。 使い方 アプリの生成からHerokuデプロイまでに実行するコマンドです。…

SFDC:レコードIDの15桁表現と18桁表現の検証

SalesforceのレコードIDには大文字/小文字を区別する15桁の形式と、大文字/小文字を区別できない外部システムとの連携用に用意された18桁の形式が用意されています。 15桁のレコードIDはレコード詳細ページのURLなどで確認できます。 18桁のレコードIDはApex…

SFDC:LEXのレコードページと活動の登録機能について

Lightning Experienceにはレコードページから素早く活動を登録できる機能がついています。 この活動登録機能ですが、活動が許可されたオブジェクトなら必ず表示される機能だと思っていました。App Builderでも特にカスタマイズできるコンポーネントではあり…

SFDC:emptyRecycleBinでゴミ箱のレコードを削除

Salesforceのゴミ箱からレコードを削除したい場合、ApexのDabase Classにある『emptyRecycleBin』で削除することができます。 利用方法はこんな感じ。ゴミ箱のレコードを取得したい場合は『ALL ROWS』を利用します。 Map<Id,Account>accMap = new Map<Id,Account>([Select id.name fr</id,account></id,account>…

SFDC:Ionic2とNG-LIGHTNINGの組み合わせを試してみました

まずはIonic2の準備から。 $ npm install -g ionic@beta $ ionic start cutePuppyPics --v2 $ cd cutePuppyPics $ ionic serve Ionic2にはTypeScriptを利用する環境も全て整っています。 続いてng-lightningのインストールです。 $ npm install --save ng-li…

SFDC:NG-LIGHTNINGを試してみました

Angular2を使った開発でLightning Design Systemを利用できるNG-LIGHTNINGを試してみました。 ng-lightning - Native Angular 2 components and directives for Lightning Design System 使い方はトップページのGetting startedに記載されています。 ヘッダ…

SFDC:Winter'17 Lightning ナビゲーションのカスタマイズを試してみました

プレリリース環境のWinter'17バージョン組織でLightning ナビゲーションのカスタマイズを試してみました。Summer'16までのナビゲーションは表示するタブの設定ぐらいしかできませんでしたが、Winter'17の新しいナビゲーションはロゴや色の設定ができるように…

SFDC:開発者コンソールからのApex実行権限

Apexの処理は通常システム権限で実行されますが、開発者コンソールなどからApexを実行するとき、『匿名ブロック内』で実行する場合は、現在のユーザのオブジェクトレベルの権限と項目レベルの権限で実行される仕様となっています。 開発者コンソールから実行…

SFDC:Salesforce MVPについての話

だいぶ前ですがこういう記事を書いてる方がいました。

SFDC:プレリリース環境でWinter'17を試してみました

プレリリース環境でWinter'17を試してみました。Winter'17版プレリリース環境へのサインアップは『8/18』、リリースノートの公開は『8/19』の予定ですが既存のプレリリース環境は既にアップデートされているみたいです。 Twitterのタイムラインで動かしてみ…

SFDC:REST APIで組織の制限情報を取得

REST APIでSalesforce組織の制限情報を取得する方法についてです。海外のDEVELOPERがTwitterで共有していました。 取得方法は次の通り。Workbenchで動作確認するのが簡単です。 /services/data/v37.0/limits 実行結果はこんな感じです。 データストレージや…

SFDC:Salesforce Summer 2016 - Osaka Keynote

Salesforce Summer 2016 OsakaのKeynote動画が公開されていたので見てみました。 動画はYoutubeのJPsfdcのチャンネルから見れます。 日本市場へのコミット Salesforce Ventures Japan ベンチャー企業への継続的な投資を行っている 第二データセンター開設 関…

SFDC:組織で共通の数式項目を用意する方法

Salesforceのカスタマイズで便利な数式項目ですが、不特定多数のオブジェクトで共通で利用できるような式の場合、一箇所で管理できると便利だと思います。 そんなときはカスタム設定が便利です。設定種別が階層型のカスタム設定なら数式項目からでも$Setupで…

SFDC:Lightning Experienceとナビゲーション処理

Reflector2でレコーディングボタンを非表示にする手順

Reflector2を利用時にレコーディングボタンと接続しているモバイル端末名が表示される仕組みがあります。 これの表示 / 非表示の切り替えは以下の手順で行うことが可能です。 1. メニューバーの設定アイコンをクリック (PC名がリンクになっています) 2. 一般…

SFDC:Salesforce Summer 2016 - Lightning Design System

少し前ですが、Salesforce Summer 2016の開発者向けセッションの動画と資料が公開されました。セッションの1つ『実践!Lightning Design System を活用したコンポーネント開発』を確認してみました。 [D2-5] 実践!Lightning Design System を活用したコンポ…

『Amazon Web Servicesではじめる新米プログラマのためのクラウド超入門』を読んでみました

AWS

『Amazon Web Servicesではじめる新米プログラマのためのクラウド超入門』を読んでみました。Windows PCをつかったAWSの使い方が解説されていました。 書籍の内容 ざっくりですがこんな感じの内容となっています。 1章 クラウドの役割 システム基盤と従来イ…