tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

Heroku

Rails:Herokuで動かすWebサイト開発について勉強しました

Railsの静的ページについて勉強したので、昔作成したForce.comサイトを参考にHerokuで動かすWebサイト開発について試してみました。 以前作成したForce.comサイト http://ty-yoshikawa-demo-site-developer-edition.na15.force.com/ 今回作ってみたHeroku上…

Rails:Heroku & JSforceでSalesforceと連携してみる

Railsアプリの静的ページ作成方法まで確認できたので、JSforceをつかったSalesforceへの接続について試してみました。 JSforce 接続アプリケーションの作成 はじめにコンシューマキーやコールバックURLを取得するために、接続アプリケーションの作成を行いま…

SFDC:Salesforce Summer Tokyoに参加しました

2015年07月24日に虎の門ヒルズで開催されたSalesforce Summer Tokyoに参加しました。 早めに行ったので見やすい席で基調講演を見ることができました。 基調講演開始前にはプレショーでハビタットジャパンの方のネパール支援についての話が聞けました。こうい…

Rails:Gitコミット / ブランチマージ / GitHubプッシュ / Herokuデプロイ

開発がキリの良い所まで進んだ際に行うGitコミットからHerokuデプロイまでの手順です。 Gitコミットからブランチのマージ $ git add . $ git commit -m "Finish layout and routes" $ git checkout master $ git merge filling-in-layout トピックブランチを…

Rails:Herokuへのデプロイを試してみました

Railsチュートリアルの第一章のラストです。Herokuへのデプロイについて試してみました。第1章 ゼロからデプロイまで | Rails チュートリアルrailstutorial.jp Herokuのセットアップ HerokuではPostgreSQLデータベースを使用します (ちなみに発音は “post-gr…

Salesforce DUG Japan Meetup #9 に参加しました

6月30日に開催されたSalesforce DUG Japan Meetup #9 に参加しました。Summer'15の新機能についてとHerokuについての話を聞くことができました。Salesforce DUG Meetup #9 自分もLightning Componentの新機能についてLTをやらせてもらいました。発表資料はこ…

はじめてのHeroku Webinarを見てみました

初めての Heroku Webinarの録画版が06月24日にYoutubeで公開されました。Herokuの基本的な使い方について紹介されています。 Webinar メモ ソーシャルアカウント Twitterには@salesforcedevjpと@herokujpがあります。@salesforcedevjpはSalesforceとHerokuを…

Getting Started with Java on Herokuをやってみました

Javaができるようになりたい。・・ということでお手軽に環境構築ができるHerokuのチュートリアルでJavaについて少し勉強してみました。 Introduction はじめに以下の環境を準備します。 Herokuアカウント作成 Java installed Maven 3 installed この3つが準…

Heroku Connect TutorialでHerokuとSalesforce連携について勉強しました

Heroku Connect TutorialでHerokuとSalesforce連携について勉強しました。このチュートリアルではHerokuの基本的な使い方についても学べるみたいです。Getting Started on Heroku with Heroku Connect | Heroku Dev Center Introduction チュートリアルで何…

SFDC:Integration Workbookを読んでHerokuとForce.com連携について勉強しました

開発者向けワークブック はじめに チュートリアルを始める前に以下の準備をしておきます。 ステップ 1: Warehouse データモデルをインストールする ステップ 2: Heroku アカウントを作成する ステップ 3: Heroku Toolbelt をインストールする SalesforceのDe…

Heroku Advent Calendar 2014 - 2014年Herokuの使い方を勉強しました

2013年にHerokuのことを知ってアカウントを作ったり、入門書読んでみたりしたのですが、実際にアプリをデプロイしたりするところまでは辿り着けませんでした。 2014年9月、新しく発売されたHerokuの入門書を見て、去年はムリだったけど今なら理解できるんじ…

Heroku Buttonを利用してIonic Starterアプリを試してみました

Twitterでちょっとおもしろそうな投稿を見つけました。Salesforce1 World Tour Tokyoでお話してくれたこともあるAdam Seligmanさんが共有してくれていました。Nice! Ionic, angular, Heroku - the el presidente platter of mobile app platforms http://t.c…

SFDC:Force.com CanvasでHerokuアプリと連携してみました

Force.com Canvasは2013年03月頃にHeroku Quick Startをつかって簡単にさわっていたのですが、きちんと動作するアプリでは試したことがありませんでした。Herokuボタンが登場したことで自分の環境できちんと動作するアプリを簡単に試せるようになったのでこ…

Heroku Button Galleryに公開されているアプリ「Employee Directory」を動かしてみました

Heroku Button Galleryに公開されているアプリ「Employee Directory」を動かしてみました。説明を見るとIonicとNode.jsを使って開発したアプリとのことです。自分のHeroku環境へのデプロイはHerokuボタンで簡単に実行できます。 実際に動作させてみたところ…

Heroku Button Galleryを利用してみました

Heroku Button Gallery Heroku Button Galleryというサイトが公開されていると聞いてちょっと覗いてみました。このサイトは自分のHeroku環境に対して簡単にアプリをデプロイできるHerokuボタン付きのアプリが紹介されているサイトみたいです。 先日、Node.js…

Getting Started with HerokuでNode.jsのアプリ開発をはじめてみました

もう一年くらい前、Herokuっておもしろそうと思ってアカウントをつくったり入門書を読んでみたりしたのですが、当時Gitとかコマンドラインの使い方とかもよくわかっていなかったため、環境構築の時点で挫折。 他に勉強したいこともあったのでまた今度にしよ…

Heroku Meetup #8 に参加してみました

Heroku Meetup #8 に参加してみました。 Herokuのアップデート情報にHerokuを使った事例やサンフランシスコで行われたカンファレンスに参加された方のレポートなど聞くことができました。 Herokuのイベントは初めてでしたが楽しかったです。 Herokuのアップ…

SFDC:Force.com Canvas さわってみました

なんとなくHerokuの使い方がわかってきたので、気になっていたFoce.com Canvasをさわってみました。Force.com Canvasの始め方にについてはYouTubeに動画を公開してもらえていたので、ひとまずそれを参考に試してみました。 Force.com Canvas Heroku Quick St…

Herokuプロフィールアイコン

Herokuにログインしたあと自分のプロフィールアイコンを表示できました。 アイコンの設定はGravatarというサービスを利用して設定されます。 このサービスはメールアドレスとプロフィールアイコンを紐付けるサービスです。 Gravatarhttp://ja.gravatar.com/ …

HerokuではじめるRailsプログラミング入門読みました

書店で「HerokuではじめるRailsプログラミング入門」を見つけたので購入して読んでみました。 Ruby・Rails・Gitのインストール方法やHerokuへのデプロイ方法など開発に必要な環境構築の方法や開発ノウハウなどがわかりやすく載っていてとても良かったです。…