tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

2020-01-01から1年間の記事一覧

SFDC:Salesforce導入の流れ - Part 2

Salesforce導入の流れのPart 2です。今回はSalesforce導入決定後の初期設定について紹介します。Part 1で書いたとおり、導入後の業務に合わせたカスタマイズについては技術的な知見のある開発会社の方に依頼するのが良いと思います。依頼後は開発会社の方が…

SFDC:Salesforce導入の流れ - Part 1

自分の考えるSalesforce導入の流れについて紹介します。今回のPart1では導入検討時についての話となります。 Salesforceとは? | セールスフォース・ドットコム 導入検討時に最初に考慮しておくこと Salesforceを導入しようと考える理由はいろいろあると思い…

SFDC:Apex開発とPardot API - Part 2

Apex開発とPardot API - Part 2です。Part1ではVisualforceとApexでシンプルなAPI処理の書き方について記載しました。今回はApexバッチによる大量データ処理の場合について紹介します。前回の内容はこちら。 Apexバッチの処理内でAPIを実行する場合は『Datab…

SFDC:Apex開発とPardot API - Part 1

Apex開発とPardot APIについてです。 Overview - Pardot API Documentation Pardot APIの基本的な使い方 Apexでの開発どうこうの前に、Pardot APIへの認証方法からデータの取得まで基本的な使い方がわからなかったのでどうしたものかなと悩んでいたところ、…

SFDC:Einstein Analyticsのダッシュボード作成を試してみました

Einstein Analyticsのダッシュボード作成を試してみました。Einstein Analyticsは専用のDE組織で試すことができます。アプリケーションランチャーのAnalytics Studioからアクセス可能です。 ダッシュボードは作成ボタンから作成できます。 テンプレートを選…

SFDC:Traihead設定ページのハンズオン組織の起動を試してみました

Traihead設定ページのハンズオン組織の起動を試してみました。設定メニューのハンズオン機能で接続済みの組織を確認できます。 名前の変更や接続の解除、組織の起動も行うことができます。 Einstein Analyticsなど特殊な機能を試すことができるDeveloper Edt…

SFDC:権限セットグループを試してみました

権限セットグループを試してみました。Spring'20で追加された機能です。設定メニューからアクセスできます。 作成するときにはラベルとAPI名と説明を入力します。 作成後に「グループ内の権限セット」メニューから対象の権限セットを指定して使います。 こん…

SFDC:ケースのマージ機能を試してみました

ケースのマージ機能を試してみました。Spring'20で追加された機能です。利用開始には設定で有効化が必要です。 有効化するとマージボタンが表示されるようになります。 マージオプションで削除しないようにした場合はデータは残り続けます。 ただし、件名に…

SFDC:商談の関連情報と共にコピー機能を試してみました

商談の関連情報と共にコピー機能を試してみました。子レコードのデータも含めてコピーできる機能です。ページレイアウト設定で表示対象に含めると利用できるようになります。 コピー時に対象オブジェクトを選択できるようになっていました。 それ以外は通常…

SFDC:ToDo所有者のキュー割り当てを試してみました

ToDo所有者のキュー割り当てを試してみました。Spring'20で追加された機能です。 この機能を使うにははじめにキュー作成の設定が必要です。ラベルや対象のメンバーなどを指定します。 登録時には任命先でユーザではなくキューを指定します。 名称はキュー設…

SFDC:初期値をセットするカスタムボタン作成を試してみました

初期値をセットするカスタムボタン作成を試してみました。Spring'20から使えるようになった機能の一つです。 さっくり設定してみるとこんな感じ。文字列の指定の場合はシングルクォーテーションとかは不要でした。 パラメータの設定に誤りがあると初期値がセ…

SFDC:レポートの基準線をつかったグラフ幅の調整を試してみました

レポートの基準線をつかったグラフ幅の調整を試してみました。レポートのグラフ表示ですが抽出条件によっては集計結果に大きく差が出て一つのグラフが突出して長くなったります。 表示結果としては正しいのですが、画面の左端から右端まで視線を動かすことに…

SFDC:Apex開発で押さえておきたいポイント

Apex開発で押さえておきたいポイントについてです。 Apex開発について Apex開発は社内の業務をより効率良くSalesforce上で行えるように機能を開発できる仕組みです。データ入力の負担削減のための画面開発や日々のデータの自動更新など様々な場面で利用され…

SFDC:Visualforceページのモバイルアプリからのアクセス制御について

Visualforceのモバイルアプリのアクセス制御についてです。Visualforceページの開発ではモバイル端末での利用は対象から除外して開発することはよくあると思います。そうした場合、モバイルデバイスのサイズでページにアクセスできてしまうとレイアウトが崩…

SFDC:Lightning ExperinceのURLとオブジェクトの子リレーション名について

Lightning ExperinceのURLとオブジェクトの子リレーション名についてです。Lightning ExperienceのURLにはオブジェクトのAPI名が含まれます。 例:商談 例:商談商品 例:カスタムオブジェクト 詳細ページは通常のオブジェクトAPI名ですが、関連リストのすべて…

SFDC:SOQLクエリで位置情報の近い順での取得を試してみました

SOQLクエリで位置の近い順の取得を試してみました。Salesforceでは位置情報用のデータ型を作成でき、緯度・経度の情報を登録できます。緯度・経度の情報があれば、SOQLクエリのORDER BY処理で取得することが可能です。 (Twitterで教えてもらいました。) クエ…

SFDC:Apex開発でのエラーハンドリング処理で避けたほうが良い実装について

個人的に思っているApex開発でのエラーハンドリング処理で避けたほうが良い実装方法を紹介します。 サンプル① if (isError) { System.debug('エラーが見つかったため処理を終了'); return; } サンプル② try { // ・・・何かの処理・・・ } catch(Exception e…

SFDC:Lightningコンポーネント開発 - 地図アプリの開発を試してみました

Lightningコンポーネント開発-地図アプリの開発を試してみました。 開発と言ってもSalesforceが標準で用意しているlightning:mapタグを使って実装できます。地図系の開発にはGoogleMapのAPIの契約が必要だったり、フリーのライブラリ「leaflet」の利用を検討…

SFDC:ファイルのライブラリ権限設定を試してみました

Lightning Experienceのファイルのライブラリ権限設定を試してみました。 ライブラリ権限設定ですが、コンテンツ権限の設定で行えばいいみたいです。 Help | Training | Salesforce ただ、Lightning Experienceの設定メニューには見当たりませんでした。 現…

SFDC:Salesforce Extensions for Visual Studio CodeでJavaエラーが発生したときの対処方法について

Salesforce Extensions for Visual Studio CodeでJavaエラーが発生したときの対処方法についてです。ちょっと前からプライベートのMacBookで用意した開発環境でJavaエラーが発生するようになりました。エラーメッセージは下記のような感じ。 実行には Java 8…

SFDC:Spring'20の仕様変更に伴うサイトゲストユーザの作成権限への影響ついて検証しました

サイトゲストユーザと標準オブジェクトの作成権限についての検証を行いました。Spring'20でサイトゲストユーザの権限周りの仕様変更がありました。サポートに困りますと問い合わせしたりして、「この変更は絶対です。更新権限は付与できなくなります」と回答…

SFDC:Sandbox組織での開発とページレイアウトのメールコンポーネントについて

Sandbox組織での開発とページレイアウトのメールコンポーネントについてです。Salesforceには実際に業務で使用する本番組織とは別に開発を行うためのSandbox組織が用意されています。 Sandbox | セールスフォース・ドットコム Salesforceでの開発は下記のフ…

SFDC:活動の日時項目にアップデートがありました

活動の日時項目にアップデートがありました。全然気づかなかったのですが時期的にSpring'20のアップデートで適用されていたのかなと思います。 活動の日時項目には開始時間または終了時間を変更時にもう片方が自動調整される機能があります。 例えば開始時間…

SFDC:Lightning Web コンポーネントの入力系のサンプルコードを試してみました

"この記事は Salesforce 開発者向けブログキャンペーンへのエントリー記事です。" Lightning Web コンポーネントの入力系のサンプルコードを試してみました。開発者向けドキュメント『Component Library』のサイトに公開されているサンプルです。 Component …

SFDC:Lightning Web コンポーネントのアプリケーションページへの配置を試してみました

Lightning Web コンポーネントのアプリケーションページ配置を試してみました。 Lightning Web コンポーネントをアプリケーションページに配置するにはXMLファイルで下記の宣言をする必要があります。 <target>lightning__AppPage</target> 全体はこんな感じ。 <LightningComponentBundle xmlns="http://soap.sforce.com/2006/04/metadata"> <apiVersion>47.0</apiVersion> …</lightningcomponentbundle>

SFDC:Lighntingアプリケーションビルダーのアプリケーションページと標準コンポーネントについて

Lighntingアプリケーションビルダーのアプリケーションページと標準コンポーネントについてです。 Lightningコンポーネントを配置して使用できるページを作成する機能です。標準コンポーネントの利用も可能ですが、タブやアコーディオンメニューなど一部の標…

SFDC:Spring'20の新機能 - Apexの新規および変更された項目を試してみました

"この記事は Salesforce 開発者向けブログキャンペーンへのエントリー記事です。" Spring'20の新機能 - Apexの新規および変更された項目を試してみました。 リリースノート Auth 名前空間とReports 名前空間のやつはよくわからないのでスキップ。 Schema 名…

SFDC:フォローアップToDoボタンの機能を試してみました

フォローアップToDoボタンの機能を試してみました。 SalesforceのToDo機能は自分のやることリストを管理する上で便利な機能です。 ToDoによっては作業実施後に次のタスクが発生する場合があります。発生時に既存のToDoの期間を延ばしてコメント欄に作業を追…

SFDC:サイトゲストユーザの更新権限除外の話 - その後

聞いた話でWinter'20のリリースから。セキュリティアラートページでも通知されていたというサイトゲストユーザの更新権限除外の話のその後です。 Help | Training | Salesforce 経緯とか概要はこちら。 サイトゲストユーザの役割ですが、Force.comサイトやCo…

SFDC:Sandboxのマスキング機能 - Salesforce Data Maskについて

Sandboxのマスキング機能 - Salesforce Data Maskについてです。Dreamforce2019で公開された新機能だったのですが、Spring'20で利用可能になりました。 リリースノート Dreamforce2019時点では利用方法などの詳細な情報は特になったと思いますが先日Twitter…