tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

SFDC:Salesforce World Tour Tokyo 2023 Day 2 を見に行きました

Salesforce World Tour Tokyo 2023 Day 2 を見に行きました。11月29日(水)の話。

カスタマーサービス再構築企業の競争優位性を高めるAI活用とは

ServiceCloud製品の本部長がモデレーターのセッション。


USのSalesforceのService Cloud責任者も来日して登壇してくれました。


Service Cloudの新機能のスケジュールはこんな感じとのこと。


ここから Einstein Copilotの話。


Data Cloudの話。


あらゆるデータを統合してAI時代のサービス構築の話でまとめという感じでした。


続いてユーザの事例話。Service Cloud導入理由とか参考になりました。


後半はService Cloudをつかったシステムのデモンストレーション。


Service Cloudのスキル機能とかを使って担当エージェントの絞り込み。


AIがやりとりを要約してくれる。


Field Service Cloud × Mobileでお客様先に行ってのサポート業務。


改めて機能紹介。

MuleSoft: 一層の企業成長を支えるAI x Hyperautomation

MuleSoftのセッション。


MuleSoft製品担当の方が登壇。


MuleSoftのAIデモ

AIが営業活動を速く賢く楽にする Sales Cloudで叶える新時代のセールスとは

ランチセッション。お弁当いただきました。

Einstainの要約機能について。


DXのその先へ〜生成AIとCRMがつくる未来の行政サービスの形〜詳細を見る

デジタル庁の方のセッション。デジタル庁の活動話面白かったです。


DMP (デジタルマーケットプレイス)の話が聞けました。次のリンク先は検索して見つけたやつ。

https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/03735227-d301-4bec-a678-96e036d917ea/cdf02cda/20230920_meeting_administrative_research_working_group_outline_02.pdf

https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/03735227-d301-4bec-a678-96e036d917ea/cdf02cda/20230920_meeting_administrative_research_working_group_outline_02.pdf

マインドフルネス

EXPO会場でたまたま見かけて聞いてきたセッション。マインドフルネスについていろいろ教えてもらいました。

セールスとサービスで完全リアルタイムのSAP連携を実現した日立ハイテク社事例

SalesforceとSAPを連携するAppExchange 「Overcast 真のリアルタイム SAP連携」についての話を聞けました。


下のリンクは自分で検索したやつ。


Salesforceのバックアップ事例を紹介!簡単・安全にデータ保護を実現

AvePoint社のSalesforceバックアップ製品について話を聞けました。


True to the Core〜顧客の声を製品進化に取り入れる方法

最後のセッション。Salesforce社の製品開発の責任者の人たちに質問できる貴重な機会となっていました。


来年のWorld Tour Tokyoは6月らしいです。


まとめ

Day 1では基調講演とSalesforceブースで話を聞いてくるのを中心にまわって、Day 2はセッション系を集中して見に行く感じで回ってみました。Salesforceブースは製品に詳しい担当の人の話を聞ける貴重な機会って感じなのでこういうイベントで行っておくと良いのかなと思ってます。Day 2のセッションで個人的に聞けてよかったのはAvePoint社のセッションの話。バックアップの仕組み構築のAppExchangeの話参考になりました。最近はSalesforce標準製品としてのバックアップ機能がリリースされていたので、データバックアップの仕組み導入の際にはAppExchangeかSalesforceバックアップかを選択する感じになりそう。機能やライセンスまわりの考え方はけっこう違う形になっていたので、やりたいことがどちらにマッチしているかで検討するのが良さそうでした。