ちょっと興味があったのでWinter'14 PrereleaseにSignupしてみました。
しろくまのロゴがいいですね。

とりあえず目についたのですがソーシャル取引先の表示が少し変わったみたいです。
Winter'14

Summer'13

ユーザの情報ページもフィードタブとOverviewタブというのが追加されてました。
Winter'14
フィードタブ

Overviewタブ

Summer'13

開発者コンソールではView Stateタブが追加されています。
ログもカタカナ表記になっていました。
Winter'14

Summer'13

重要な更新は1件あるみたいです。

Google翻訳ではこんな意味でした。
このアップデートは、すべての非セットアップのSalesforceのページのクリックジャックを保護することができます。あなたは、非Salesforceのドメインからページをフレームに<iframe>の要素を使用している場合、このアップデートは、組織に影響を与えます。
もしかしたらPrerelease環境だけかも?
カスタマイズを除いたらWork.comの設定が!!
Salesforce CRM を終了せずに Work.com を活用できるようになるみたいです。

TOPICのトリガーも作成できるようになるみたいです。

VisualforceページのPreview機能が追加されていました。
一覧画面

詳細画面

編集画面

クリックするとVisualforceの画面が表示されます。

開発者コンソールには追加されていた機能ですがここからも使用できるのはすごく便利になると思います。
セキュリティのコントロールにも謎の新機能が。。

このページのヘルプを表示リンクでもヘルプが表示されませんでした。
とりあえず英文を翻訳してみるとこんな感じでした。
以下のリストは、ユーザによってアクティブ化されたデバイスのIPアドレスを表すログインIPアドレスを示している。
以下のリストは、ユーザが活性化されたデバイスのIPアドレスから組織にアクセスしたときに記憶されているブラウザのエージェント情報で活性化されたクライアントブラウザ情報を示す。
有効なログインIPアドレスと使用されたブラウザ情報の一覧画面っぽいです。
モバイル管理の追加機能はこちらです。

こちらもはっきりとはわかりませんが、プッシュ通知の設定を有効にできるみたいです。
取引先のカスタマイズにSettingsというのが追加されていました。
普通の設定とは別の意味みたいです。

階層リンクを表示するには...みたいな意味の英文がありました。
地味に設定画面の検索ボックス付近の見た目が変更されていました。
Winter'14

Summer'13

すべてのタブにApp Launcherというのがありました。

アプリケーションの切替を行うための画面みたいです。

あとはプロファイルフィードやプロファイルの概要が追加され、価格表にもアイコンが設定されています。価格表は一つだけアイコンがなかったのが気になっていたのでなんかスッキリしました。

※今までの価格表

すぐに分かる範囲だと大体こんな感じでした。あとはWinter'14 Release Notesに記載されている内容について確認してみようかなと思います。一応、Prerelease版なので正式リリース時には無くなってる機能があるかも...。
おまけ
Work.comって設定に追加されてもライセンス必要だったと思うのであまり意味ない気がする...と思ったのですが、試しに設定画面で有効化してみたところ、なんか利用できました。



システム管理者権限で一ユーザだけ利用できる感じっぽい気がします。
とりあえずちょっとおもしろかったです。