tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

JavaFXのHello Worldを試してみました

Javaプロジェクトの作成 Eclipseを起動してNew→Java Projectでプロジェクトを作成。 プロジェクト名を入力: MyJavaFX Use Default JREを選択 Finishボタンでプロジェクトを作成 クラスの作成 New → Classでクラスを作成 packageにユニークキーを入力(ドメイ…

Babelの使い方を確認してみました

Babel · The compiler for writing next generation JavaScript Babel Setup 次のインストールコマンドでbabelコマンドが利用できるようになります。 $ sudo npm install -g babel-cli 次のコマンドでバージョンを確認できます。 $ babel --version ヘルプは…

Git:git commitのメッセージ修正について

Git

Gitでcommit時のメッセージを修正する方法についてです。 直前のコミットのメッセージを変更する場合、次のコマンドを実行します。 $ git commit --amend 実行すると次のように編集できるようになりました。 メッセージを変更後に保存して エディタをクロー…

SFDC:サイトゲストユーザとセッションID

Force.comサイトにはコミュニティユーザでログインして利用する機能が用意されていますが、未ログインの状態ではサイトゲストユーザとしてアクセスすることになります。 このサイトゲストユーザ一応Salesforce組織のユーザとして用意されています。例えば次…

Git:git commitとDescription部分の登録方法について

Git

Gitコマンドでコミットするとき次のように『-m』をつかうとコミットのタイトルを登録できます。 $ git commit -m "コミットメッセージ" GitHubやBitBucketのページや、SourceTreeなどのツールからコミットするときはタイトルだけでなく説明文(Description)も…

Gulp:Watchによるファイル監視とタスク実行について

Gulpの使い方を勉強してWatchによるファイル監視を行い変更時にGulpのタスクを実行するという処理の実行までうまくいきました。開発がすごくやりやすくなってよかったのですが、ひとつうまくいっていないことがありました。 ファイルの新規作成時にタスクが…

SFDC:RemoteActionとjQueryの$.ajaxの組み合わせを試してみました

あまり必要にならない気がしますが、jQueryの$.ajaxをつかってRemoteActionの非同期処理を実行できるのか試してみました。 呼び出し側 $j("#submitBtn").click(function() { $j.ajax( remoteActionGetText1() ).then(function(data) { //$j("<div>").text(data).a</div>…

SFDC:Lightning Experience ナビゲーションメニューとタブの非表示設定

Lightning Experience ナビゲーションメニューの表示タブとしていくつかのタブを選択したところ、画面に表示できませんでした。 プロファイル設定でタブの非表示にしていたのが原因だったみたいです。 デフォルトで表示に変更して無事にナビゲーションメニュ…

SFDC:VisualforceのリセットCSSについて

standardStylesheets="false"で標準のスタイルシートを無効化しても、Visulaforceページと通常のHTMLでは少しCSSの設定が異なる箇所があります。 hタグとliタグです。hタグはブロック要素として扱われていないと思います。またliタグの場合、マーカー部分を…

Node:Sassをつかった開発について

Sassをつかった開発についてです。SassはNode.jsとGulpをつかって利用することができます。 SublimeText × Sass SassをCSSのSyntaxで利用しようとするとやはり色がうまく合わないところがでてきます。 この問題を回避するには、SublimeTextにSass用のSyntax…

CSSのpositionの使い方メモ

CSS

いまいち理解できていないCSSのpositionの使い方メモ。 こんなFooterコード <footer id="footer"> <div id="footer_inner"> <p id="pagetop"> <a href="#">PAGETOP</a> </p> <p id="footer_logo"> <略> </p> <ul> <略> </ul> </div> </footer> footer_innerに対して『position: relative;』を宣言。ここを基準にするという意味。 div#footer_inner { width: 960px; margin: 0 aut…

ReactのHello Worldを試してみました

ReactのHello Worldを試してみました。 A JavaScript library for building user interfaces | React Rectに必要なファイルはダウンロードサイトから取得できます。 Zipを解答したらこんな感じ。 ファイルがたくさんありますが、exampleフォルダの方はサンプ…

SourceTreeのインストール手順を確認しました

いつか使い方覚えなきゃと思っていたGitのデスクトップクライアント『SourceTree』の使い方をちゃんと確認してみました。 SourceTree - Windows と Mac 対応 Git & Mercurial 無料クライアント | Atlassian ダウンロード インストーラのダウンロードはこちら…

SFDC:Salesforce A バージョン 3.1が公開されました

Salesforceのモバイルアプリ『Salesforce A』のバージョン3.1が公開されました。このアップデートでプロファイル編集ができるようになったみたいです。New SalesforceA update! You can now change profiles of users in your org! Get version 3.1: https:/…

Heroku:Node.js & ExpressとApplication Errorでハマった話

Node.jsとExpressをつかっていろいろ試していたのですが、ローカルで動作するところまで確認したのでHerokuにデプロイしてみたところApplicationErrorが発生してしまいました。 『heroku logs』コマンドでログを見ても『at=error code=H10 desc="App crashed…

Heroku:『heroku logs』コマンドとLOG_LEVELの設定について

ローカルで動いたものをHerokuにデプロイするとApplicationErrorが発生しました。 こういうときはログを見ればいいということで次のコマンドを実行すると $ heroku logs 『at=error code=H10 desc="App crashed"』とかのメッセージが。・・・これだけじゃよ…

Heroku:mLab MongoDBを試してみました

HerokuでMongoDBが利用できるようになるAddOn『mLab MongoDB』を試してみました。 導入手順はHerokuサイトにもまとめられています。 Connecting to existing mLab deployments from Heroku Herokuの設定 $ heroku config:set PROD_MONGODB=mongodb://dbuser:…

Git:ブランチをつかった開発のおさらい

ブランチをつかった開発のおさらい。 新しいブランチを作成 新しいブランチをつくるときは基本masterブランチから。(最新コードを取得) 次のコマンドでマスタブランチに移動します。 $ git checkout master 『git checkout -b』で新しいブランチを作成できま…

Git:fatal: remote origin already existsエラーが発生したら・・

Git

GitHubからgit cloneでコードをダウンロードして、BitBucketにgit remote add originしようとすると、fatal: remote origin already existsエラーが発生しました。 こういうことはできないのかなと思ったのですが、下記リンク先に解決方法が紹介されていまし…

Node:EJSアプリ開発のテンプレートをつくってみました

Node.jsとEJSアプリ開発のテンプレートをつくってみました。 Gulpをつかって以下の対応ができるようになっています。 Lightning Design Systemのダウンロード Sassのコンパイル JavaScriptの圧縮 Bowerの設定ファイルの雛形も用意してあります。bower instal…

Bowerの使い方について確認しました

bowerコマンドでなんとなくつかっていたbowerですが、.bowerrcやbower.jsonなど理解しなきゃいけないことがいくつかありました。 Bowerコマンドを利用する準備 $ npm install -g bower .bowerrcをつかった出力先の指定 .bowerrcファイルを作成して次のように…

Node:req.flash is not a functionエラーが発生したら

サンプル動かそうと思ったらreq.flash is not a functionエラーが発生しました。 何が間違っているのかなと検索すると次の解説がありました。 Passport | 認証 次のコマンドでインストールが必要になったみたいです。 $ npm install connect-flash インスト…

Node:MongoDBとDB削除コマンド (dropDatabase)

MongoDBの使い方メモ。登録したレコードの削除についてです。 まず次のコマンドでmongodbを起動します。 $ mongod --dbpath=data ターミナルの別タブを開いて次のコマンドを実行します。 $ mongo 次のようになると思います。 『show dbs』コマンドでDBの一覧…