tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

SFDC:Analytics Cloudを試してみました - Part2

前回、有効化からアプリケーションの作成とデータセットの設定まで確認したので、それの続きです。

はじめに

まずは作成したTrailheadアプリケーションにデータセットの残りを追加して次の状態にします。この状態でいろいろ確認していきます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911180313p:plain

レンズの設定

データセットの『Product Opportunity』を選択します。(編集リンク以外の部分)

f:id:tyoshikawa1106:20150911181418p:plain


これで新規レンズタブが表示されました。この画面でグラフの種類や絞り込み条件の設定ができるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911181502p:plain


表示されているグラフにマウスオーバーしてみると件数が表示されました。おそらくサンプルのJSONファイルでインポートした件数が表示されていると思います。
f:id:tyoshikawa1106:20150911181703p:plain

レンズの条件メニュー

まずは条件設定のメニューから確認してみようと思います。
f:id:tyoshikawa1106:20150911182133p:plain

基準

メニューの一番左に表示されているのが基準です。
f:id:tyoshikawa1106:20150911182324p:plain:w300


ここで件数を表示するか合計や平均を表示するかなどを指定できます。合計金額項目の合計に切り替えてみると、件数が表示されていたグラフが合計金額の合計を表示するグラフに変更されました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911182535p:plain


『+基準』のボタンをクリックするとグラフの数を増やすことができます。これで合計以外の条件のグラフも一緒に確認することができるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911182931p:plain

Group

『+グループ』のボタンをクリックすると特定条件で集計できます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911183223p:plain:w300


試しにOpportunity.AccountIdの条件を追加してみました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911183333p:plain


一意の条件にするにはAccountIDが必要だと思うのですが、IDだとちょっとわかりづらいのでAccountNameも条件に追加してみます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911183813p:plain


なぜか色がついてカラフルになりましたが、ひとまずAccountNameも表示できました。グループの追加はこのように利用できるみたいです。


グループ追加した後、「左に移動」/「右に移動」という選択ができるようになります。
f:id:tyoshikawa1106:20150911184518p:plain


これでグループ条件の順番を変更できました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911184623p:plain


・・あともしかするとOpportunity.Account.Nameという指定ですが、商談の取引先IDでグルーピングしてName項目を表示するという意味かもしれません。そこまで確認しませんが今回はAccountIDは除外しておきます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911184227p:plain


グループ条件の削除はマウスオーバーで出てくる☓リンクから行えます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911184819p:plain


グループを指定するとき条件というリンクが表示されます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911185509p:plain:w300


これで特定の値で絞込ができるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911185538p:plain:w300


選択した値を条件にグラフ表示ができました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911185614p:plain

アクション

グループの隣にあるアクションを使うとコピーやクリアなどのメニューがありました。ですが利用には条件があるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911184950p:plain:w300


とりあえず選択できた画像のエクスポートを試してみました。このようにグラフを画像として出力できるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911185144p:plain:w300


Ctrl + sのキーで保存もできました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911185245p:plain

オプション

歯車アイコンはオプションのメニューで対数スケールのON/OFFと昇順/降順の切替ができます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911190100p:plain:w300


対数スケールをONにするとグラフの基準線の位置が移動して大きく表示されるようになりました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911190323p:plain


昇順と降順を指定すると合計金額のソートが実行されました。(取引先名ではないので注意)

昇順

f:id:tyoshikawa1106:20150911190435p:plain

降順

f:id:tyoshikawa1106:20150911190449p:plain

グラフの種類

カラフルなグラフアイコンを選択するとグラフの種類を変更できます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911190620p:plain

縦棒グラフ

f:id:tyoshikawa1106:20150911190738p:plain

未加工データテーブル

f:id:tyoshikawa1106:20150911190827p:plain

ドーナツグラフ

f:id:tyoshikawa1106:20150911191038p:plain


指定した条件では表示できないグラフを選択すると、条件がクリアされるみたいです。

条件

特定の値で絞り込むための条件指定ができます。グループの条件指定からも設定できます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911191151p:plain


数値型項目の場合はこのように指定できたりするみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911191305p:plain

履歴の確認

グラフ種類や絞り込み条件を変更した後、やっぱり戻したいという場合には、左上の履歴メニューを使って戻すことができるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911191616p:plain


履歴の隣にあるのは「初期ビューに戻る」アイコンです。これを選択するとすべての条件がクリアされます。・・画面リフレッシュとかではありませんでした。
f:id:tyoshikawa1106:20150911191840p:plain

保存

条件設定が完了したら、右上の保存アイコンから設定を保存できます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911191937p:plain


こんな感じで名前や説明、保存先のアプリケーションを指定できます。
f:id:tyoshikawa1106:20150911192046p:plain:w300


一度保存した後は別名で保存することもできるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911192124p:plain:w300

デザイナにクリップ

f:id:tyoshikawa1106:20150911192325p:plain:w300


これを選択すると画面が切り替わってこんなことができました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911192545p:plain


適当に配置して『▶』アイコンを選択すると画面が表示されました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911192717p:plain


ダッシュボードの機能と思われますが、詳細は次の機会に確認しようと思います。

共有

一度保存すると共有アイコンが表示されました。これで他のユーザへグラフを共有したりできるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911192916p:plain

アクセス権

f:id:tyoshikawa1106:20150911193109p:plain

フィードに投稿

f:id:tyoshikawa1106:20150911193129p:plain

共有URL

f:id:tyoshikawa1106:20150911193150p:plain


フィードに投稿というのがChatterなのかちょっと気になるのですが、とりあえずこういうことができました。レンズの基本的な使い方は以上になります。保存したレンズはアプリケーションのトップページに追加されていました。
f:id:tyoshikawa1106:20150911193658p:plain

追記

Trailheadで紹介されているサンプル設定のグラフはこんな感じです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911195312p:plain


グラフ表示後も凡例のところを選択して強調表示したりもできるみたいです。
f:id:tyoshikawa1106:20150911195941p:plain