Pardot
Salesforce コネクターでPardotとSalesforceの連携② - リードと取引先責任者のマッピングについてです。 Salesforce リード項目と取引先責任者項目の対応付け(マッピング) リード設定で対応付け。 Pardot項目があったのでそれをマッピング。 リードと取引…
PardotとSalesforceの連携を行う場合はSalesforceコネクターを利用します。SalesforceコネクターはAppExchangeアプリで提供されていますが、Pardotのヘルプページでリンクを確認できるみたいです。 Salesforce コネクター概要 Salesforceコネクターについて …
PardotのCampaignを利用することでTrackingタグを生成できます。CampaignはMarketingメニューからアクセスできます。 Add Campaignボタンから作成します。 入力情報はこんな感じ。CostやArchivesDateは入力しなくても問題ありませんでした。 必要事項を入力…
アクセス方法 サイドメニューのAdminを選択 メニュー Overview Automation Setting Page Actions Scoring Vistoer Filters Connectors Configure Fields Account Fields Prospect Fields Domain Management Import Prospects Opportunities Recycle Bin Secu…
アクセス方法 サイドメニューのReportsを選択 メニュー Campaign Connected Appls Events Natural Search Olark Paid Search Site Search Social Webiners Conversions Lifecycle Report Marketing Assets Contents Emails List Emails Email Template Email…
アクセス方法 サイドメニューのProspectsを選択 メニュー ProspectsList One-to-One Emails Prospects Accounts Visitors ProspectsList Pardot では、プロスペクトはさまざまなカテゴリに分類されます。プロスペクトをアクティビティの日付で並べ替えること…
アクセス方法 サイドメニューのMarketingを選択 メニュー Folders Automation Automation Rules Calendar Campaigns Content Custom Redirects Dynamic Content Files Emails Drafts Scheduled Sent A/B Tests Preference Pages Unsubscribe Page New List E…
ヘッダーの歯車アイコンをクリックにアクセスできます。 Pardot 管理者は、右上にある歯車のアイコン() > [Settings]の順にクリックして、アカウント設定を更新できます。設定を変更するには、[Edit]をクリックします。 Account 会社情報や契約してい…
Pardotのヘッダーについてです。 ロゴをクリックするとトップページに戻ります。 グローバル検索でPROSPECTSを検索できます。 ?でヘルプ。再クリックで非表示。 歯車でSettingページへ。Filtered activitiesのON/OFF切り替え 人アイコンでGrant Accountとサ…
Salesforceにはシステムの運用状況を確認するためのTrustサイトが用意されていますが、Pardotにも専用のTrustサイトが用意されているみたいです。 SalesforceのTrustサイトよりは少しシンプルな作りですが、おかしいなと思ったらまずこのサイトを確認すれば…
管理者権限のあるユーザのログイン情報をうっかり忘れてしまったり、何かしらの障害が発生したりしたことで、Pardotに誰もログインできなくなってしまうような状況が稀にあるかもしれません。そんなときはサポートに電話で連絡することで解決すると思います…
Pardotについて情報収集したり、他の利用者に相談したりしたいときはSuccess Communityが便利です。 Success Community - Pardot B2B Marketing Automation 日本のグループもありました。 Success - Pardot 日本 運用されているのはこちらのグループみたいで…
ヘルプを見ているとPardotのことでサポートに問い合わせしたいときの流れについての記事を見つけました。 サポートへのお問い合わせ Pardot専用のサポートサイトがあるのかなと思ったのですが、Salesforceのサポートサイトと同じところから問い合わせすれば…
Pardotには専用のヘルプサイトが用意されています。Pardotナレッジベースという名称で公開されていました。 Pardotナレッジベース こんな感じで検索ができます。 ただ、Pardot自体は基本英語のシステムとなりますので英単語で検索した方がいい場合もあるかも…
PardotのログインページはSalesforceのログインページとは別に用意されています。 利用開始時にPardot用の管理者アカウントが1件用意されます。そのアカウントでPardotにログインして初期設定等を進めていく流れとなっていました。PardotのアカウントはSales…
PardotはSalesforce社のマーケティングオートメーションツールです。 Pardot(パードット) - B2B マーケティング支援 - セールスフォース・ドットコム 使いやすいマーケティングオートメーションツールで、見込み客を開拓し成功への道を切り拓く マーケティ…
Pardot Webセミナーの録画版のリンクがSuceess Communityで共有されていました。何回かに分けてSalesforceとの連携からPardotのメール送信まで学べるみたいです。 Pardot ウェブセミナー