tyoshikawa1106のブログ

- Force.com Developer Blog -

2012-10-13から1日間の記事一覧

SFDC:Winter'13 新機能確認 -その2-

Winteger'13 新機能確認の続きです。 Chatterのその他の機能強化 ●Chatter Messengerの機能強化 一定期間のチャットの履歴が保存されるようになったそうです。(過去72時間) 時計マークから履歴を表示できるようです。 ●Chatter影響度およびハッシュタグトピ…

SFDC:Winter'13 新機能確認 -その1-

Developer環境もWinter'13に更新されました。 そろそろ新機能を確認してみようと思います。 全体的な機能の強化 ●コミュニティ(パイロット版) 社内外で共通作業を行うグループ機能とのことです。 パイロット版なのでSalseforceに連絡して有効化してもらう必…

VBA:変数の有効範囲

VBA

変数も宣言の仕方によって有効範囲がきまります。 Public i As Integer 'パブリックモジュールレベルの変数宣言 Dim j As Integer 'プライベートモジュールレベルの変数宣言 Private Sub Test() Dim k As Integer 'プロシージャレベルの変数宣言 EndSub

VBA:ステートメントについて

VBA

プロシージャを宣言するときは、参照権限を指定する必要があります。 Public を宣言した場合、他のモジュールからでも参照可能になります。 Private を宣言した場合、他のモジュールからは参照不可になります。 宣言しない場合は、自動でPublicとして扱われ…

VBA:プロシージャ

VBA

プロシージャとは処理単位の一つで 「Subプロシージャ」と「Functionプロシージャ」の2種類があります。 Subプロシージャは、戻り値を返すことはしません。 Functionプロシージャは、戻り値を返します。 Sub Test() intData = 1 Call SubTest(intData) intD…

VBA:計算式

VBA

VBAの計算式は次のように行います。 Dim 変数名 As データ型 使用出来る演算子は次のとおりです。 演算子 意味 + 加算 - 減算 * 乗算 / 除算 ¥ 除算の商 Mod 除算の余り ^ べき乗する

VBA:変数の宣言とデータ型

VBA

VBAで変数とデータ型を宣言するには、次のように行います。 データ型を宣言しない場合は、バリアント型として扱われます。 Dim 変数名 As データ型 VBAで使用できるデータ型は次の通りです。 数値 データ型 名称 消費メモリ 格納できる範囲 Integer 整数型 2…